top of page

​ウォーター事業部、双六問屋に込めた想い

宮本モータースは創業昭和12年、魚沼で自動車販売整備業を営んでいます。

平成28年から、ウォーター事業部、水とヘンプのカフェ双六問屋をはじめました。

なぜクルマ屋が電解水?水素水? そしてカフェ?

じつは明確な理由と目的があります。

魚沼では人口減・少子高齢化が進んでいます。(全国的にかもしれません)

それに対してやはり不安と危機感はあるのですが、私たちで何とかできる問題ではありません。

そこで私は思いました。

「高齢社会になっても、高齢者になっても、元気でいれば何の問題もないんじゃないの?」

そしてある著名な先生のセミナーで聴いたことを思い出しました。

「人間の取扱説明書には『有効期限120年』と書いてある。人はそれを縮めることをしながら生きている。」

間違った情報、ビジネス化した健康、食事の常識、生活習慣・・・・・

病院通いしている人、常にクスリを服用している人、あまりにも多くないですか? そしていつ治るのですか?

昔なかった疾患や生活習慣病などが多いと思いませんか?

そして、それが普通だと思っていませんか?

なぜ、こんなにも不自然なことになっていても、何とも思わない世の中になっているのでしょう・・・。

自分も含め、魚沼の人たちがいつまでも健康で元気にいられるように、情報を発信したり、実際に行動したりする拠点がウォーター事業部であり、双六問屋であります。

双六問屋という店名は、忌野清志郎さんの「瀕死の双六問屋」という本から、勝手に引用しました。

その理由は、この本の冒頭にあります。

双六問屋に行ったことがあるかい?

そこはみごとな世界だった

双六問屋の世界では

履歴書などいらない

学歴や職業を誰に告げる

必要もないのだ

タレントが画廊で個展を

ひらいたりしないし

歌の下手な者が

CDを出したりもしない

退屈な夜をうすっぺらい笑いや

ブスい女の裸で

うめようともしない

そんな必要はないからだ

みんなが自分の本来の仕事を

持っているのだ

だから当然

流行に流されて

右往左往している者もいない

若者は目上の人々に

敬意をいだき

年長者は

何が本当に大切なものか

よくわかっている

双六問屋は理想郷であった

だが今は遠い

​あなたの理想郷はどんなところですか?

株式会社 宮本モータース

​代表取締役 宮本 毅

bottom of page